よくわかるシェアハウス講座  >  シェアハウスの特性  >  シェアハウスのリスク

シェアハウスのリスク

さまざまな魅力あふれるシェアハウスですが、入居するだけならともかく、自分で運営をはじめようとするとなかなかそう簡単にはいきません。どんな仕事でも同じですが、オーナー業にもプロとアマの違いがあります。サラリーマン大家さんはアマチュアでこそないものの、その道のプロとまではいきません。シェアハウス物件に特有の管理やテナント募集のノウハウが必要です。部屋貸し気分で安易にはじめると、入居者間やマンション内でトラブルが起きる可能性もあります。適切なルールを設け、細やかに気を配れる管理体制が必要です。


ひと口に「管理」といっても、サラリーマン大家さんが副業として不動産業を行う場合、管理にどれだけ手間がかかるかは非常に大きな問題です。個人で管理すればお金はかかりませんが、慣れない管理業は意外に手間がかかるものです。ほかに本業を持っているサラリーマン大家さんでは十分に手間や時間をかけることが難しく、場合によってはいらざるトラブルを招き、余計な費用を発生させてしまう場合さえあります。必ずしもシェアハウスに限らず、一般賃貸を経営する場合にしても、費用対効果を考えると、管理会社の利用やサブリースを検討する必要があるでしょう。


しかも、シェアハウスを運営する場合、一般賃貸より確実に手間がかかることになります。管理が悪いとゴミが散乱して不衛生になったり、設備が壊れるなどして入居者が居着かなくなったり……結果的に物件の資産価値も下がります。また、プロの業者であっても、シェアハウスを扱ったことのある業者はほんのひと握りというのが現状です。そうした業者が、一般賃貸と同じように考えて管理しようとすると失敗するケースもまま見られます。シェアハウスには、シェアハウスの特性を考慮し、シェアハウスに対応した管理体制を整える必要があるのです。


ログイン

ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失


シェアハウス大家さん
倶楽部(無料)

シェアハウスで不動産投資に踏み出すサラリーマンやOLの皆様を応援する会員制プログラムです。ご登録いただくと各種不動産投資情報やサービスを無料提供致します。
入会申込(無料)